【英語なぞなぞ】子供も大人も楽しめる問題&解説 -PART 39-

こどもたちが大好きな「なぞなぞ」は、英語ではriddle(s)といいます。

英語のなぞなぞで有名なものやおもしろいものをいくつか、解説付きでご紹介します。


1. Cannot Talk

What has a tongue but cannot talk?

舌はあっても話せないもの、何?

【答え】
A shoe.(靴)

【解説】
靴ひもを結ぶあたりにピョンと出ている部分は、日本語でも「べろ」と言うそうです。

靴が好きな人は、このなぞなぞもカンタンだったかも?

2. The Richest Nut

What is the richest nut?

世界一リッチな木の実って何?

【答え】
Cashews.(カシューナッツ)

【解説】
cash-ew……”cash”は「現金」です。

3. Ears

What has ears but can’t hear?

耳があるのに、聞こえない。何のこと?

【答え】
Corn.(トウモロコシ)

【解説】
トウモロコシ一本は “an ear of corn” と言います。皮のところを含む、穂全体を指します。

“ear”には、「耳」とは別に「穂」という意味もあります。でもどうしても「耳」が一番に浮かんでしまいますよね。

4. Poor Cows

Why don’t cows have money?

牛がお金を持っていないのはどうして?

【答え】
Because the farmer milks them dry.
(酪農家が搾り取ってしまうから)

【解説】
milk 人 dry” は「人から搾り取る」という意味です。
milkという単語が使われていて、そこがいい感じになぞなぞになっていますが、実際は「利益や情報を搾取する」という感じで使われます。

ちなみに「牛のミルクを絞る」はそのまま、”milk a cow” です。”dry” はいりません。



いくつか解いていくと、何通りかのパターンが見えてきます。なぞなぞの自作にチャレンジするのも楽しそうですね。


@mitomama_eigoさんをフォロー

 @mitomama_eigoをフォロー