にごるth・にごらないth、他にもいろいろ【発音記号解説:子音編2】
「この単語の発音ってどんな感じだろう?」という時、知っていると役に立つのが発音記号。
子音の発音記号をいくつかまとめてみました。イラストと発声方法、例となる単語も記載しているので、見ながら一緒に発音してみてくださいね。
今回は、【f】【v】【θ】【ð】【s】【z】をご紹介します!
子音の発音記号(f / v / θ / ð / s / z)
【f】flowやcoffeeの「フ」

【f】は上の歯を下唇に軽く当てて、隙間から「息」を出します。
例:flow / coffee / laugh
【v】visitやriverの「ヴ」

【v】の場合、上の歯を下唇に軽く当てて、隙間から「音」を出して発音します。先ほどの【f】では「息」を出しましたが、今度は「音」を出しましょう。
例:visit / river / live
【θ】thinkやtoothの「にごらないth」

thの発音は2種類、「濁る」か「濁らない」かです。1つ目の【θ】は濁らないthを表します。
舌を上下の歯で軽く噛み、隙間から「息」を出します。
例:think / both / tooth
【ð】thatやwithの「にごるth」

thの発音2つ目。今度は濁るthを表す【ð】です。
舌を上下の歯で軽く噛み、隙間から「音」を出してください。
例:that / mother / with
【s】sitやsmallの「ス」

【s】は、舌先を歯ぐきに近づけて、隙間から「息」を出す発音です。
例:sit / small / mist
【z】zipperやmusicの「ズ」

【z】のときは舌先を歯ぐきに近づけて、隙間から「音」を出します。
例:zipper / music / season
子音の発音記号(f / v / θ / ð / s / z)をご紹介しました。
見慣れない記号に最初は戸惑うかと思いますが、覚えてしまえば音声を流さなくても発音が分かり、とても便利です。
単語を覚えたり辞書を引く際には、ぜひ発音記号も一緒にチェックしてみてくださいね。
他の発音記号も知りたい、という方はこちらからどうぞ!