【ダーウィンズチョイス】は英語が学べるカードゲーム!どんな内容?
英語の学習用に「フラッシュカードじゃ面白くない」「せっかくなら子供も大人もずっと遊んでいられるような面白いゲームで英語に触れられたらなぁ」という方は、こんなカードゲームはどうでしょう?
どんなゲーム?
ダーウィンズチョイスは、簡単に言うと強い生き物を作って生き残っていくゲームです。
例えば、世界でも有名な日本のカードゲーム「遊戯王」「ポケモン」はフィールドに強いモンスターを出して、相手と戦っていくゲームです。
自分のモンスターが強ければ相手を倒せるし、相手の防御力が高ければ返り討ちにあったりします。
ダーウィンズチョイスでは、このモンスターにあたる動物を自分で作っていきます。そして、戦わせるというよりは「自分の作った動物がどれだけ生き残れるか」を競います。
遊戯王でいうところのフィールド魔法発動時のように、そのフィールドに適応して生きていけるような姿の動物を作らなければなりません。
生き残るために他のフィールドに移動も必要になります。
頭はサメで、亀の甲羅を持っていて、尻尾はカンガルー……なんて実際には存在しませんが環境に適応するためにはそういった組み合わせにする、つまり進化させることが必要となります。
ダーウィンズチョイスは2人~6人で遊べるゲームで、その内容から戦略的思考や進化についての理解を深めることができます。
英語に触れられる?
……と、まあざっくりとゲームそのものについて書きましたが、実際英語についてはどうでしょう?
購入すると一応日本語の説明書も付いているので「せっかく買ったのにルールが理解できなくて遊べない」ということはないと思います。
少し年齢の高い子どもや、大人同士ならルール通りに遊んで真剣勝負してもいいでしょう。
小さな子の場合は、ゲームのルールそっちのけでいろんな動物のパーツを組み合わせて遊ぶだけでも楽しめそうです。
パーツとなっている動物の名前はカードに書いてあるので、やろうと思えば「絵+英単語」でフラッシュカード的な使い方もできると思います。
動物カードだけで101枚もあるので、たくさんの動物の名前を英語で覚えられます。
他には「イベントカード」に「Ice age(氷河期)」や「Volcanic eruption(火山噴火)」といったものもあり、きれいなイラストが描かれているので「正確な訳はわからないけど、なんとなくこういうことが起こっているのかな」と推測しながら触れられるはずです。
そのうちルールも覚えて、英単語を交えながらゲームを楽しむこともできるでしょう。
本当に絵がきれいだし楽しそうなので、今こうやって紹介している私も欲しいです。
ルールの説明とか日本語のレビューの動画も見たんですが、正直ただ遊んでる動画が一番欲しくなりました。私もgorilla-tunaとか作って遊びたい!
- プレイ動画(英語)
なんとな~くルールが分かってくる動画です。
- こちらは日本語での説明。
どこで買えるの?
現在はクラウドファンディング Makuake(マクアケ)にて「先行販売」という形で、こちらから購入可能です。
https://www.makuake.com/project/darwins-choice/……なかなかのお値段です。
動物大好きで、こういうゲームはまりそう! というお子さんがいるなら買ってみるのもいいかもしれないですね~。遊び倒すなら高くないと思います。
こんな人におすすめ!
英単語のフラッシュカードは、子供が一人で使って勉強してくれればいいんですが実際そうもいきません。
親がカードを持って、子供が答えたら次のカードを見せてあげて……と結構時間を取るし正直頻繁にやっていると問題を出す方もウンザリしてきますよね。
そして残念ながら、覚えたフラッシュカードはもう使いません。もったいないです。
このようにイラストがかわいかったり、面白かったりするカードゲームであれば、子供もなんとなく一人で並べて遊んでいてくれるし、年齢が少し上がれば本気でバトルして楽しめるのでおすすめです!
トランプやウノ、かるたのように遊び道具の一つとして家にあると楽しそうです。
カードゲームのレアカード1枚が何千円、何万円みたいな世界に慣れしてしまった私としては「こんなに枚数があって楽しく遊べるキットならとてもお得なのでは?」という考えも……あるような……??
上で「かるた」と打っていて、なんとなく検索したら百人一首の英語付きカルタがあるみたいで、こっちも面白そうなので一応紹介しておきます。
こっちはそんなに高くない!