【CTPかけ流し】1年間やってみた経過報告!使った英語絵本も。

我が家の息子はCTPの英語絵本シリーズを2歳5ヶ月頃から使い始めました。現在3歳5ヶ月なのでちょうど1年間ほぼ毎日続けたということになります。
といってもほとんどがかけ流しスタイル。絵本の読み聞かせは頼まれたらする程度でした。
今回はこれまで購入したCTPシリーズの絵本とかけ流し記録をご紹介します!


これまで購入したCTP絵本をご紹介!

そもそもCTP英語絵本シリーズのことをまだあまりよく知らないという方はまずはこちらの記事からさらっと読んでみてください!

どこで購入した?

CTP英語絵本は大型書店や複数のオンラインストアで購入が可能です。

我が家はMum’s EnglishというCTP英語絵本専門の通販サイトで購入しています。Mum’s Englishでは難易度が緩やかに上がっていくような構成でCTP絵本4冊パックとしてセット販売しているので初心者でも使いやすいと感じています。この4冊セットを最初のうちは1ヶ月毎に新しいものに更新して使っていました

そうすることで最初は慣れなかった英語のかけ流しにもリズムが出来てきました。『1ヶ月同じ音源をかけ流したら次の4冊セットを購入する』という流れを繰り返すだけだったので、忙しいママでもきっと出来るはずです。

セット毎の中身を見てみよう!

CTPにはレベル1〜3までの156冊が揃っています。レベル1は48冊ありますが、我が家では1年間で4冊セットを5セット、計20冊分の絵本とかけ流し音源を活用しました。

もし1年間欠かすことなく1ヶ月毎に新しい4冊セットを購入し続けていれば、レベル1の48冊はとっくにクリアしている時期です。ですがあえて私は5セット(20冊分)で止めて、同じレパートリーのものをひたすら繰り返し聞かせるようにしていました。

理由は、我が家の場合かけ流しだけで絵本にそこまで触れる時間を取れていないということもあったのである程度少ない分量を濃くインプット出来るように心がけたからです。これが正解ということではないですがゆっくり子供のペースで無理なく着実に進めていきたい方にはおすすめの進め方です(^^)

実際、1年間の無意識のかけ流しを経て息子はだんだんセット内の歌を歌えるようになったり、聞きながら音と一緒にフレーズを発話するようになっています。

今はCTPとYouTubeのコラボかけ流しスタイルですが(^^)

セット1

※Mum’s English公式サイトスクリーンショット

セット2

※Mum’s English公式サイトスクリーンショット

セット3

※Mum’s English公式サイトスクリーンショット

セット4

※Mum’s English公式サイトスクリーンショット

セット5

※Mum’s English公式サイトスクリーンショット

そろそろこの5セットにも飽きてくる時期なので、6セット目を先日注文したところです♪


かけ流し記録 ※一部をご紹介!

我が家のかけ流しリズム

起きたらすぐにiTunesのCTP音源を再生し、bluetoothのスピーカーから音を流します。音量は大きすぎず小さすぎず。あくまでBGMとしてかけますが、音に慣れ親しんでくると食事中などにたまに口ずさみたくなるくらいの存在感(音のボリューム)はあっても良いと思います。

実際に私が行ったかけ流しのリズムは下記の通り。

①セット1 read(朗読)/song(歌)★1ヶ月間★

まず初めの1ヶ月間は最初に購入したセット1の4冊分の音源をかけ流します。

CTPにはread(朗読)、song(歌)、echo-read(エコー朗読)、echo-chants(エコーチャンツ)の4パートの音源があります。ポイントは、初めの1ヶ月間はread(朗読)とsong(歌)のみを繰り返しかけ流すという点。

echo-read(エコー朗読)はCDの朗読を聞いた後に自分も繰り返せるように間が空いています。echo-chants(エコーチャンツ)も同様にチャンツの後に繰り返せるように空白の時間が少しあります。初めてのかけ流しでは、とにかくインプットが大切でありアウトプットは二の次。ですのでただシンプルに朗読と歌を聞き流すということに徹しましょう。

朗読と歌、どちらを流せばいいの?と疑問に思っている方。これに関してはお好みで大丈夫です(^^)私はどちらかというと歌を多めに流しますが、落ち着いて遊んでいる時などは静かな朗読を流したりと気分によって変えているといった感じです。

②セット2 read(朗読)/song(歌)★1ヶ月間★

1ヶ月間セット1の音源をかけ流したら、効果を実感したかどうかは関係なく次に進みます。セット2をセット1の時と同じ要領で1ヶ月間かけ流します。

③【復習フェーズ】セット1 echo-read(エコー朗読)/echo-chants(エコーチャンツ)★3日間★

1ヶ月間のセット1、1ヶ月間のセット2を経て、次はセット3だ!と思いきや、我が家では間に復習フェーズを挟みました。

セット2を1ヶ月間かけ流している間にだいぶセット1の記憶が薄まっているだろうということで、セット1の音源を3日間ほどかけ流します。

ここでポイントなのは、復習フェーズでは同じread(朗読)とsong(歌)をかけ流すのではなく、echo-read(エコー朗読)とecho-chants(エコーチャンツ)を流します。理由は1ヶ月間のかけ流しで無意識のうちにだいぶ英語の音が脳内にインプットされているはずなので、今度は自分で繰り返し言ってみるということも十分可能だからです。(だからといって強制はNG)

もちろん『まだエコーの段階ではないかな』と思うママは前回同様朗読と歌だけを復習させてあげてもOK!
とにかくこの復習フェーズの目的は定着です。

④セット3 read(朗読)/song(歌)★1ヶ月間★

セット1、2と同様の要領でセット3も1ヶ月間かけ流します。

⑤【復習フェーズ】セット1、セット2 echo-read(エコー朗読)/echo-chants(エコーチャンツ)★2+3日間★

セット3の1ヶ月間のかけ流しが終わったら、また復習フェーズです。今回はセット1、セット2を通しで復習します。復習なので、流すパートはecho-read(エコー朗読)とecho-chants(エコーチャンツ)

セット1は前回も行っていたので2日程度で良いと思います。ここらへんの日数に関しては正直厳密に従わなくても大丈夫です。

セット2は最低3日間はかけ流してみましょう。

⑥セット5 read(朗読)/song(歌)★1ヶ月間★

次はセット4をかけ流す予定でしたが、Mum’s Englishで一時的に欠品中だったので先にセット5を購入しかけ流すことにしました。

なんとなく順番通りに進めたくなりますが、多少順番が前後するのは気にしなくても大丈夫です。

⑦【復習フェーズ】セット1〜3 echo-read(エコー朗読)/echo-chants(エコーチャンツ)★2+2+3日間★

セット5のかけ流しが終わったら、今度は復習フェーズです。セット1〜3まで一気にいきます。セット3は初めての復習フェーズなので最低3日間はかけ流すと良いです。

⑧セット4 read(朗読)/song(歌)★1ヶ月間★

やっとセット4が入荷されたので無事購入出来、1ヶ月間かけ流しました。

これで我が家が持っているCTPシリーズの全ての音源のかけ流しは一通り終わったことになります。

⑨【復習フェーズ】セット1〜3、5 echo-read(エコー朗読)/echo-chants(エコーチャンツ)★2+2+2+3日間★

また同じ要領で過去に聞いたセット1、2、3、5の音源をエコーパートでかけ流します。

セット5は初めての復習フェーズなので最低3日間です。

⑩ミックスでかけ流し ★以降ずっと★

もう新たなセットは購入していなかったので、あとはセット1〜5の音源をその日の気分でミックスしてかけ流しました。

セット4は復習フェーズしていませんが、ミックスしてかけ流し続けるので問題ありません。

以上が私が独自で考えたCTP英語絵本5セット分のかけ流しスタイルです。ちなみに1日のかけ流し時間は朝、日中、夜合わせて平均2時間程度でした。
かけ流し記録を一応表にもまとめておきました。↓

時期CTPセット反応・変化
2019.1セット1 read/song初日から自らI see purple.など何回かリピートして発話。車でかけ流していたらI see red. I see blue♪と歌い出すなど、1ヶ月のかけ流しで色がテーマの歌をほぼマスター。
2019.2セット2
read/song
『Buttons, Buttons』が好きで、belly button(おへそ)の発音はすぐにマスター。
2019.3セット3
read/song
『How’s the Weather?』のリズムがしっくりくるようで体を動かしながらリピート。
2019.4セット5
read/song
『The Four Seasons』を絵本で読み聞かせたからか、季節に関する単語には興味を持ったみたい。
2019.5セット4
read/song
『Pigs』が一番反応が良い。pigsという音が気持ちが良いのか何度もリピート。
2019.6〜全てミックス『あ、これなつかしい』などと言いながら慣れ親しんだ歌やチャンツを楽しむ。

気づき

1年間CTPのCDかけ流しを続けてきて思うのは、かけ流す時は少量ずつ一定期間リピートしてから次という流れの方が発話をし始める時期が早まるということ。

違うストーリーのCDをごちゃ混ぜにかけ流すのももちろん不正解ではないです。なぜならどんな英語の音でも耳を英語の音に慣らせるという意味では効果があるからです。

ただ、始めた当時は2歳5ヶ月、現在は3歳5ヶ月の息子の反応を見ていると1ヶ月間同じストーリーのCDをかけ流し続けていた方が自然と覚えて口に出すようになっていました。そういうところを考えると最初からごちゃ混ぜよりはある程度耳に入れる英語は限定した方が良さそうです。

あとはとにかくママが『暇さえあればかけ流し再生!』という作業を無意識に出来るくらいに習慣化してしまうことが何より大切。習慣化されれば再生ボタンを押すだけなので全く負担になりませんよ(^^)

我が家は息子が4歳になるまでにレベル1の48冊をクリアするのが目標!レベル1のかけ流しが終わったら読み聞かせに力を入れたいと思っています。


@mitomama_eigoさんをフォロー

 @mitomama_eigoをフォロー