英語育児は【語りかけナシ】でもいいの?
やっぱり英語育児に語りかけって必要なの?と不安になるママもいますよね~。
今日は主に語りかけについて考えてみたいと思います。
そもそも英語育児って何をやればいいの?
そもそもの話、英語育児って結局何をやればいいのか?
英語育児の全体像がまず知りたい方はこちらの英語ママ.com保存版の記事をお読みください(^^)
要は英語育児で出来る学習法の中の一つが『語りかけ』ということ。この記事では語りかけについてだけお話ししています。
かけ流し
かけ流しとは、CDなどで聞こえるけど邪魔にならない程度のボリュームで英語の音源を流しておくことです。
英語はお子さんのレベルに合ったもの、もしくは少し上のものが良いです。
全て聞き取れるようにすることが目的ではなく、あくまでまずは耳が英語という日本語にはない特殊な音に馴染んで、抵抗がなくなることが大切。
我が家では、今のところ英語育児の9割はかけ流しです。
同じものを1ヶ月もかけ流していれば、歌など自然と口ずさむようになるんです。
絵本の読み聞かせ
これも語りかけと同じように、『私みたいな下手な英語で読み聞かせてもいいのかな?』と悩むママも多いのでは?
そもそも絵本の単語をどう発音するのかすらわからないことが多いと、読み聞かせって現実的ではないですよね。
でも読み聞かせはCDでも十分可能。
いちいち正しい発音を調べたり、ママが読み聞かせの練習をしたりするよりは初めからCD付きの絵本を用意して、読み聞かせはCDにお任せしちゃいましょう!
(もちろんどうせなら自分も英語を勉強したい!というモチベーションの高いママは是非読み聞かせも自分でやってみたくださね。)
とはいえママの役目は、CDを再生し、絵本のページをめくるだけではありません。
子供はママの声が大好き。
是非CDと一緒に、もしくはCDに続いて声に出してみるとお子さんも楽しくなりますよ〜。
英語アニメやテレビ
子供ってテレビ大好きですよね?
テレビは基本的に受け身の行動で見ている間は思考停止しているとか聞いたこともあるので、見せすぎには注意しているママもきっといると思います。
でもテレビ見ている間って家事がはかどるんですよね〜(笑)
私も『見せすぎはいけない』と思いつつ、『見たい』と言われるとつい見せちゃいます。
日本のアニメって面白いものばっかりだから、一度見だすとそれしか見ない!ということに・・・(汗)
どうせ同じ時間テレビに使うなら英語が良い!
ということで、私は本人が嫌がらなければ出来る限り英語の音声があるアニメや動画を見せるようにしています。
特に最近では息子がYouTubeの動画にハマりまして・・・
最初は日本語のものばかり見ていました。
でも、ある日しれ〜っと英語のものに変えて見せたら、好きな乗り物を使いながら色や数字を英語で教えてくれる動画に無事ハマってくれました(笑)
下が、息子が今ハマっている動画の一つです。
またすぐブームが過ぎるかもしれませんが、最近お散歩中に咲いているお花を見てyellowとかpinkとか言ったりするようになりました。
英語系の習い事
これは通い型の英語教室や、自宅で出来るオンライン英会話などですね。
英語育児の中では、結構お金や時間がかかる部類です。
かけ流しや読み聞かせなどと何が一番違うのか?
それは、習い事は基本的に学んできたものを実践するアウトプットの場だということ。
もちろんレッスンで新たに学ぶ単語やフレーズも多いかもしれませんが、自宅で地道に続けてきたインプットが花咲く場所がレッスンです。
インプットとアウトプットは同時に始めるのではなく、まずはインプットが先の方が良いと思います。
ある程度インプットのみの期間を設けることでレッスンなどでの理解が早まったり、実際に英語を使ってみるという経験が早まるので本人のモチベーションも続きやすいですね。
うちの息子はもうすぐ3歳なので、そろそろオンライン英会話を試してみてもいいかな〜と検討中です。
英語系のイベントへの参加
これは正直英語育児のおまけ程度に考えればいいかな〜と思います。
まだ英語育児を始めて間もない頃は無理に外に出て行って他の人と交流する必要はないんじゃないかなと。
これも習い事と似た考え方ですが、やはりイベントはある程度英語のインプットが進んできた頃の方が圧倒的に楽しめます。
楽しいとまた行きたい!ということになる。
もちろん英語がちんぷんかんぷんの段階でも、イベントに行ってマイナスということは絶対ないです!むしろプラスです。
プラスの度合いが違うってことです。幼児だったらなおさらお出かけって準備も大変だし、ママも疲れますよね。
プラスはプラスでも、どうせ行くなら思いっきり満喫したい!と思うなら多少は英語の単語が出るようになってからでも遅くないかな〜という個人的な意見でした。
イベントってどうやって探したら良いのか迷いますよね〜。
ディズニー英語システムを正規(新品)で購入すると、定期的にイベントに参加する権利も得られるみたいです。
お値段も良いですが特典もそれだけの価値があるみたい。
語りかけ
英語育児で『語りかけ』というワードは、よく聞くかもしれません。語りかけって要するに親が英語で語りかけるということなので、明らかにある程度親の英語力が必要ですよね・・・
今『あ、だったら私英語育児無理かな・・・』と思ったそこのママさん!
多分読み終わる頃には少し気持ちが楽になってると思うので、どうかもう少しだけお付き合いください(笑)
語りかけって本当に必要?
結論から言うと、語りかけが無くても英語はしゃべれるようになります。
なぜかって?
この世の中で英語が堪能な日本人が全て家庭内で親に英語で語りかけをされて育ったと思いますか〜?(笑)
むしろ親に語りかけをされて育つ日本人の子供はごく少数派なんじゃないかなと思います。
もちろん語りかけはやってあげることで効果はあると思います。でもそれは語りかける頻度次第かなとも思うのです。
どうせやるならママは常に英語で話しかけるとか、外出中は人の目もあるので家にいるときは全て英語にするとか、それくらい徹底しないと『うちの子、語りかけのおかげで英語上達したかも』にはならないです。
中途半端に気が向いた時だけ英語で語りかけてみるという感じなら、子供の習慣には結びつかないので英語の伸びにも直結はしません。
それと、英語力はある一つの方法だけで伸びることはありません。
言い方を変えると、いろいろな方法がある中で一つ(今回で言うと語りかけ)が抜けたからといって、著しい影響が出ることは考えにくいんです。
『英語が苦手でも自分のためにもなるし、楽しそうだから語りかけやってみようかな』というママは、是非やってみてください。でもそれが気持ちの上で負担になるようなら、語りかけに時間を使う代わりに他のことに時間を使うのが賢明です!
だって、英語でお子さんに語りかけるのはママじゃなくても出来るから。
習い事で先生にたくさん話しかけてもらうのもよし、夏休みに親子留学をしてみるもよしです。
(今はフィリピン・セブ島での親子留学が人気!)
語りかけが英語育児にとって欠かせないものになってしまうとほとんどの人が英語育児を諦めてしまうんじゃないかと思うんです。
だから英語が苦手なママ達、語りかけのことは忘れちゃいましょう!(笑)
他にも出来ることた〜くさんありますからね。
我が家の場合
自慢ではないですが、私は子供に英語で語りかけをしようと思えば出来ます。
でも語りかけ、全くしてません(^^)
なぜなら、上で述べた通り、そこまで必要性を感じていないからです。
もちろん一日でも早くバイリンガルになってほしいと思っていれば、少し無理してでも毎日英語で語りかけるのかもしれません。
でも私が息子に英語が出来るようになってほしい理由は、バイリンガルになってほしいということじゃないんです。
学校に上がった時に英語が比較的得意な方であってほしい。
外国人とのコミュニケーションってごく自然なことなんだなという認識でいてほしい。
英語力によって視野を広げて、将来の仕事の選択肢も増やしてあげたい。
こんな感じです。もう一つ語りかけをしない理由があります。
それは英語ママ.comで英語が苦手なママでも楽しく英語育児が出来るような情報を発信していく上で、自分自身もママ達と同じ目線に立って、同じことを子供にしていくことに意味があるんじゃないかなと思っているから。
語りかけは必要ないですよ!とか言いながら、自分は家でガンガン英語で語りかけをしていたらママ達に共感してもらえる記事って書けない気がするんです(笑)
英語ママ.comを読んでくださっているママの中には、語りかけ頑張りたいっていう人もいるだろうし、ママが10人いたら10通りのやり方でいいと思います。
たまたま私はこういう思いで英語育児をやっているというのを書いただけで、それを他のママ達に押し付ける気もないです(^^)
それぞれやり方は違っても、英語ママ.comがあることで少しは英語育児に対する自信が持てるようになるママが増えればいいな〜と日々思っています。
まとめ
●語りかけがなくても英語の子育ては出来る!
●英語育児にはいろいろな方法があって、一つだけで成り立つものではない
●自分に合った、子供に合ったやり方でやればOK
英語育児に親の英語力は特に必要ありませんよ〜。親の愛情が必要なだけです♪
“英語育児は【語りかけナシ】でもいいの?” に対して1件のコメントがあります。
この投稿はコメントできません。